四国の魅力を、旅するように伝えたい
四国を旅するたびに、「また来たい」と思える風景や人の温かさに出会います。
そんな四国の魅力を多くの人に届けたい。
このブログ「四国ログ」運営者の ATY です。
自己紹介
香川県に在住しています。
もともと旅が好きで、日本全国を巡ってきましたが、四国を旅するうちにその魅力に深く惹かれるようになりました。
四国には、まだ知られていない美しい景色や地元の人しか知らない絶品グルメ、心を動かす文化や歴史があります。
「もっと多くの人に四国を知ってほしい」という思いから、このブログを立ち上げました。
ブログのテーマと目的
「四国ログ」では、
- 四国の絶景スポット
- 地元の人も通うグルメやカフェ
- 旅行のおすすめコース
- 宿泊・アクセス情報
などを中心に発信しています。
これからさらに、旅行者の視点で役立つ情報を増やしていきたいと考えています。
初めて四国を訪れる方にも、旅の計画が立てやすくなるような記事づくりを心がけています。
どんな人に読んでほしいか
このブログは、
- 四国に興味がある方
- 初めて四国を旅する方
- 写真映えスポットを探している方
- 地方の魅力を再発見したい方
そんな旅好きの方々に向けて書いています。
読者の方が「次の旅行は四国に行ってみよう」と思えるような、ワクワクする情報を届けたいと思っています。
運営者の好きなこと
筋トレが日課で、旅先でもついジムを探してしまうタイプです。
また、食べ歩きやカフェ・喫茶店巡りが好きで、旅行先では地元の味を楽しむのが何よりの楽しみ。
そんな日常の中で出会った“ちょっと特別な体験”も、記事を通して紹介しています。
最後に
四国は、まだまだ知られていない魅力がたくさんある地域です。
このブログを通して、「四国っていいな」「行ってみたいな」と感じてもらえたら嬉しいです。
最新の記事はこちら → 四国ログ
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら → お問い合わせページへ